おすすめ結婚相談所34選はこちら!

結婚相談所とは?基礎知識30項目を解説【この記事1本でOK】

結婚相談所とは

当ページのリンクには広告が含まれています

悩みジン

結婚相談所って使う前にどんな知識があればよい?

婚活が上手くいっていなくて、そろそろ結婚相談所を使いたいと考えている男性は多いと思います。

結婚相談所は料金が高いイメージがあって、なるべく安くて、しっかりサポートしてくれる結婚相談所を使いたいですよね?

Hiroki

結論、そのためには基礎知識を付けておく必要があります!

なぜなら、結婚相談所といってもサービス内容が様々ですし、成婚といった言葉一つとっても定義がまちまちだからです。

そのため、正しい知識を付けていないと自分に合っていない結婚相談所に入会してしまい、最悪結婚できないかもしれないのです。

本記事で分かること
  • 結婚相談所の基礎知識

本記事を読むことで上記がわかりますので、どんな結婚相談所が自分にとって良いのかイメージすることができます。

以下では各結婚相談所について解説をしています。

本記事の執筆者
Hiroki

私は30代後半の既婚者(子供あり)で、1年以内のスピード婚をして結婚6年目になります。また、大手広告代理店に10年勤務していたことがあり、「婚活サイト」をはじめ様々な業界のコンサルや運用経験があります。

クリックして読める【目次】

結婚相談所のタイプ①〜③

結婚相談所のタイプは以下の3つに分かれます。

  1. データマッチングタイプ
  2. 仲人タイプ
  3. ハイブリッドタイプ

男性によって婚活のスタイルは変わってきますが、大きくは2つのスタイルに分かれます。その2つのスタイルに応じて結婚相談所のタイプは決まります。

自分主体で婚活データマッチングタイプ
結婚相談所主体で婚活仲人タイプ
男性の婚活スタイル

データマッチングタイプは機械によって自動的にマッチングされる、仲人タイプは結婚相談所のカウンセラーから紹介される、ハイブリッドタイプはその両方となります。

では、詳しく見ていきましょう。

データマッチングタイプ(基礎知識①)

データマッチングタイプは基本的に出会いから成婚まで、自分主体で婚活していきます。結婚相談所によってはマッチングしたあとのお見合いから交際・成婚までがっつりサポートしてくれるところもあります。

IBJ(結婚相談所のタイプ)
引用:IBJ(結婚相談所のタイプ)
データマッチングタイプの特徴

低価格で利用することができるので、ある程度マイペースに婚活をしていけます。

専用のシステムを使い「年齢」「住まい」「趣味」など、検索して該当した女性に対してお見合いを申し込んでいきます。

また、あなたの検索履歴などからAIが自動的に女性を紹介してくれる結婚相談所もあります。

メリット
デメリット
  • 低価格
  • 会員数が多い
  • 続けられる
  • サポートが薄い
  • お見合い成立率が低い
  • 会員により結婚願望が違う
データマッチングタイプが向いている男性

なるべくお金をかけず1年くらいの婚活を考えていて、でも積極的に婚活をしていける男性。

仲人タイプ(基礎知識②)

仲人タイプは女性を紹介してくれて、さらに、あなたとご紹介するお相手女性の間に入って、婚活をサポートしてくれます。

IBJ(結婚相談所のタイプ)
引用:IBJ(結婚相談所のタイプ)
仲人タイプの特徴

専任のカウンセラー(アドバイザー ※結婚相談所によって呼び方が違う)が付いて、そのカウンセラーからお相手の女性を紹介してもらえる。二人三脚で婚活していくスタイルです。

入会時から詳細なヒアリングをしてくれてあなたの希望の相手を深堀りしてくれます。

定期的な面談も実施し、1つのお見合いに対してしっかり考察してくれますし、交際のアドバイスもプロ目線でしてくれますので成婚までの道のりは短いです。

メリット
デメリット
  • 第三者目線で紹介
  • 何でも悩みを聞いてくれる
  • 成婚率が高い
  • 料金が高い
  • 相性が悪い場合がある
  • 紹介数が徐々に少なくなる
仲人タイプに向いている男性

結婚願望が強く、月にある程度お金をかけることができるが、女性にアプローチするのが苦手な男性。

ハイブリッドタイプ(基礎知識③)

ハイブリッドタイプは、データマッチングタイプの検索と仲人タイプの紹介の機能両面を持った結婚相談所です。

ハイブリッドタイプにはデータマッチングタイプ寄りと仲人タイプ寄りの2種類がありますが、結婚相談所によってはそれは定義されていませんので、サービス内容で判断をしていきます。

メリット
デメリット
  • 仲人タイプより料金が安い
  • 提供サービスが多い
  • サービスが中途半端

いいとこ取りをしているように見えますが、若干各サービスは中途半端になりがちです。(結婚相談所によりますが、、)

しかし、データマッチングタイプと仲人タイプを経験できるので、結婚相談所のシステムやサービス全体を知ることができます。

Hiroki

どのタイプを選んだらいいか分からない男性は、ハイブリッドタイプで問題ないです。

【ハイブリッドタイプの判断】
あなた自身でも女性を検索できて、さらに「カウンセラーから紹介」という文言がサイトに記載されていたらハイブリッドタイプです。

結婚相談所における会員数のカラクリ④〜⑥

悩みジン

大手の会員数が3万なのにあまり聞いたところがない結婚相談所がが7万!?どうゆうこと?

こんな疑問持たれたことないですか?

Hiroki

普通、どんなサービスでも大手って多いイメージありますよね。

答えは純会員数と結婚相談所ネットワークの違いになります。

以下の3つを詳しく解説いたします。

  • 純会員数と結婚相談所ネットワーク
  • 結婚相談所ネットワークの種類と特徴
  • あなたのエリア会員数の計算方法

純会員数と結婚相談所ネットワーク(基礎知識④)

純会員数とは結婚相談所Aというところがあったら、その結婚相談所Aに入会した会員だけの数となります。

結婚相談所ネットワークは全国の大手・中小・個人結婚相談所が加盟しているネットワークとなっていて、会員数はその合計数となるので、純会員で展開している結婚相談所より数は多くなります。

結婚相談所ネットワーク
結婚相談所ネットワーク

あなたが結婚相談所Aに入会していたとしても、結婚相談所Cに入会している女性へお見合いの申し込みができるシステムとなっています。

結婚相談所ネットワークの種類と特徴(基礎知識⑤)

主な結婚相談所ネットワークは以下の10個です。

純会員数だけで勝負している結婚相談所は少ないので、ほとんどの結婚相談所は以下のどれかに加盟しています。

スクロールできます
ネットワーク呼称運営会社加盟相談所数会員数
日本結婚相談所連盟IBJ株式会社IBJ約3,300社約7.9万人
日本ブライダル連盟BIU株式会社日本ブライダル連盟約1,600社約6.1万人
CONNECT-ship株式会社パートナーエージェント13社約3.1万人
良縁ネットRnet株式会社ダイナミックス約800社約4万人
全国結婚相談事業者連盟TMS株式会社TMS約1,600社約4.4万人
日本成婚ネットJMN株式会社日本成婚ネット約150社約1万人
日本結婚相談協会JBA一般社団法人日本結婚相談協会約1,700社約7万人
日本仲人連盟NNR株式会社 日本仲人連盟約1,600社約4.4万人
日本仲人協会NK日本仲人協会約1,800社約1万人
SCRUM株式会社スクラム約1,600社約4.4万人
結婚相談所ネットワークの比較
悩みジン

めっちゃ会員数多い!

Hiroki

と思われると思いますが、結婚相談所は複数のネットワークに加盟できますので、「加盟相談所数」「会員数」はかぶっています。

ネットワーク特徴
日本結婚相談所連盟国内最大級の結婚相談所ネットワークで、年々会員数や成婚数が増加している。
日本ブライダル連盟創業1972年で日本でもっとも運用実績のある結婚相談所ネットワークです。
CONNECT-ship会員数は少なめだが、誰もが知っている大手結婚相談所がいくつも加盟している。
良縁ネットIT系システム会社なので、専用システムが使いやすく開発されている。
全国結婚相談事業者連盟創業35年の実績から利便性の高いシステムとマッチング制度の高い専用システムを提供している。
日本成婚ネット関西の結婚相談所が中心のネットワークです。
日本結婚相談協会業界初のコネクトシップシステムを採用し、様々な婚活事業と提携している。
日本仲人連盟成婚第一主義、カウンセラーの担当人数を少なくしてサポートが厚めな結婚相談所が加盟している。
日本仲人協会個人経営の結婚相談所が中心のネットワークです。
SCRUM「全国結婚相談事業者連盟」「日本仲人連盟」「パートナーエージェント」が加盟している結婚相談所ネットワークです。
結婚相談所ネットワークの特徴

加盟相談所数と会員数からも分かるように、国内1位は日本結婚相談所連盟(IBJ)になるかなと思います。

IBJは直営店もあるくらい大きな結婚相談所ネットワークですね。

Hiroki

交通系(電車・タクシー)の広告もよく見ますね。

あなたのエリア会員数の計算方法(基礎知識⑥)

結婚相談所を調べていると、会員数3万人だとか7万人だとか「会員数が多いので出会いの数が多い」とサイトに書かれていることが多いです。

ご説明したとおり、そういった会員数の多いサイトは結婚相談所ネットワークを使っていることが多いです。

では、本当に会員数が多いから出会いが多いのでしょうか?国内最大級の結婚相談所ネットワークである日本結婚相談所連盟(IBJ)を例に数字を具体的にみていきましょう。

IBJ会員数:約79,000人

↓ IBJ会員の男女比

IBJ(会員データ)
引用:IBJ(会員データ)

約55%くらいですね。他の結婚相談所ネットワークも女性の比率は約50〜55%くらいの間で、女性の方が若干多くなっています。

↓ IBJ女性会員の年齢比

IBJ(会員データ:女性会員年齢比)
引用:IBJ(会員データ)

結婚のメイン層となる20〜44歳で約80%になります。

↓ 関東の人口比率

引用:https://www.c-ship.jp/

こちらはコネクトショップのデータになりますが、関東の比率は約55%となります。結婚相談所、会員数は関東が多いので他の結婚相談所ネットワークでも近しい数値になると思います。

これらの数値を計算します。

79,000人(IBJ会員数)x 55%(女性比率)x 80%(22〜44歳の女性比率)x 55%(関東の比率)= 19,118人

関東在住で22〜44歳のIBJ会員数は19,118人です。

Hiroki

ここから「30代がいい」「東京在住がいい」「趣味が合う」など、絞り込んでいくとアプローチできる女性って結構少ないんです。

だからこそ、条件は譲れないところだけにして、あとは実際に会ってフィーリングを確かめることが重要となります。

結婚相談所の料金プラン⑦〜⑨

結婚相談所の料金体系は以下の3つになります。

  • 基本料金プラン
  • オプション料金
  • 無料体験

基本料金プラン(基礎知識⑦)

料金プランの基本構成は以下です。

項目相場
初期費用(入会金)10〜15万
月会費1〜1.5万
お見合い料0〜1万/1回
成婚料10〜30万
基本料金プラン相場

データマッチングタイプになると、初期費用が1万円だったり、成婚料が0円というところもあります。

オプション料金(基礎知識⑧)

結婚相談所によってはオプションサービスがあります。

以下のようなオプションがあります。

項目相場詳細
追加面談5,000円〜1万円/1回30分〜1時間くらいで婚活についての面談
証明書取得サービス2,000〜3,000円独身証明書などの取得サポート
申し込み人数UP2,000〜5,000円月のお見合い申込み件数UP
ピックアップ掲載2,000〜3,000円あなたのプロフィールを上位に掲載
写真スタジオ紹介10,000円〜写真スタジオ紹介・撮影
お見合い練習5,000円〜1万円/1回1時間ほどでお見合いの練習を実施
オプション相場

多くの結婚相談所では「面談」オプションを採用しており、「申し込み人数UP」や「ピックアップ掲載」はデータマッチングタイプに採用されていることがほとんどです。

無料体験(基礎知識⑨)

結婚相談所は入会金が高いので、入会に迷ってしまう男性が多いと思います。

そんな時には無料体験(トライアル)を採用している結婚相談所を使ってみるのも一つの手です。

無料体験(トライアル)でもいくつかのパターンがあります。

全てが使える1ヶ月間、本会員と同様のサービスが体験できる。
申し込みまで使えるお見合いの申し込みまで体験できます。お見合い成立となったら入会します。
検索まで使える専用のシステムを使ってお相手の女性を検索するまでできます。
診断だけ使えるシステムは使えないが、自己診断や相性診断などの診断だけ使える。
無料体験(トライアル)のパターン
Hiroki

無料体験(トライアル)がある結婚相談所は必ず使ってみましょう!

結婚相談所の活動費シミュレーション⑩

結婚相談所の料金は基本的には高額です。入会金や成婚料の高さに入会するかどうか迷ってしまう男性は多いのではないでしょうか?

しかし、結婚相談所は基本料金プランではなく、何ヶ月活動して成婚できるのか?で活動費をシミュレーションすることのほうが重要です。

では以下4つのパターンで具体的に活動費のシミュレーションをしてみます。

  • データマッチングタイプで比較
  • 仲人タイプで比較
  • 同じ結婚相談所ネットワークで比較
  • 違う結婚相談所ネットワークで比較

データマッチングタイプで比較

データマッチングタイプ5社を比較。

スクロールできます
項目エン婚活エージェントスマリッジnaco-deIBJメンバーズフュージョンブライダル
プラン1プラン1プラン1プランエントリーコース通常プラン(25〜34歳)
初期費用10,780円6,600円0円181,500円33,000円
月会費14,300円9,900円9,800円17,050円4,400円
お見合い料0円0円0円0円5,500円
成婚料0円0円0円220,000円110,000円
データマッチングタイプを比較(税込)

IBJメンバーズは日本結婚相談所(IBJ)の直営店になります。IBJメンバーズは質の高いサービスを展開していますので、料金的には高くなっています。

ですが、データマッチングタイプはエン婚活エージェントやスマリッジのように比較的安めとなっています。

Hiroki

データマッチングタイプは主体的に活動していける男性向けです。

仲人タイプで比較

仲人タイプ5社を比較。

スクロールできます
項目パートナーエージェントイノセントハッピーカムカム仲人協会クラブオーツー
プランコンシェルジュコース1プラン1プラン1プランプレミアムコース
初期費用137,500円110,000円88,000円28,600円159,500円
月会費18,700円16,500円16,500円6,600円13,200円
お見合い料0円0円11,000円6,600円〜11,000円
成婚料55,000円220,000円220,000円220,000円220,000円
仲人タイプを比較(税込)

仲人タイプは初期費用と成婚料が高めに設定されています。

専任のカウンセラーによる紹介となりますので、主に人件費としてかかっています。

Hiroki

仲人タイプはカウンセラーと二人三脚で活動していきたい男性向けです。

同じ結婚相談所ネットワークで比較

以下の比較はIBJ加盟店の比較です。

スクロールできます
項目ルックフォーパートナーフュージョンブライダルウェルスマイノセントIBJメンバーズ
プラン1プラン通常プラン(25〜34歳)1プラン1プランエントリーコース
初期費用61,110円33,000円12,800円110,000円181,500円
月会費6,110円4,400円9,800円16,500円17,050円
お見合い料0円5,500円0円0円0円
成婚料61,110円110,000円79,800円220,000円220,000円
IBJ加盟店の比較(税込)

以下の比較はコネクトショップの比較です。

スクロールできます
項目ゼクシィ縁結びエージェントパートナーエージェントエン婚活エージェントスマリッジNOZZE
プラン1プランコンシェルジュコース1プラン1プランベーシックコース
初期費用33,000円137,500円10,780円6,600円85,250円
月会費17,600円18,700円14,300円9,900円4,950円〜
お見合い料0円0円0円0円0円
成婚料0円55,000円0円0円0円
コネクトショップの比較(税込)
Hiroki

料金だけ見るとコネクトショップの方が安いですね。割と大手がコネクトショップを使っているんですよね。

違う結婚相談所ネットワークで比較

様々な結婚相談所ネットワークで比較してみます。

スクロールできます
項目IBJメンバーズゼクシィ縁結びエージェントラポールアンカーブライダルチューリップオーネット
ネットワーク日本結婚相談所連盟コネクトショップ日本ブライダル連盟SCRUM
プランエントリーコース1プランスタンダードプラン42歳未満Bプランプレミアムプラン
初期費用181,500円33,000円69,800円92,300円116,600円
月会費17,050円17,600円6,800円7,200円16,500円
お見合い料0円0円0円8,650円0円
成婚料220,000円0円112,200円150,000円0円
結婚相談所ネットワークを比較(税込)
Hiroki

結婚相談所ネットワークで料金にめちゃくちゃバラツキありますね。

結婚相談所のサービス内容⑪〜⑫

結婚相談所のサービス内容は基本的にはどこも同じになります。

結婚相談所によってそのベースのサービス内容に付加価値をつけて提供しています。

  • 基本のサービス内容
  • お見合い申込数の重要性

基本のサービス内容(基礎知識⑪)

基本のサービス内容は以下です。

サービス内容詳細
お相手紹介お見合いのお相手紹介
平均6〜30件ほど(AI or カウンセラー)
お申し込み件数お見合いの申し込み件数
10〜20件ほど
申し受け件数お相手女性からのお見合い申し込み
無制限が多い
面談Zoom面談か対面での面談
定期的に実施
結婚相談所の基本サービス内容

AI(機械)かカウンセラー(人)に紹介してもらって、お見合いに申し込んで、定期的に面談をしてフォローしてくれる。

このようなサービス内容になります。

結婚相談所によって、お相手の紹介の精度が高かったり、お申込み件数が多かったり、面談などのサポートがしっかりしているなど特徴があります。

お見合い申込み数の重要性(基礎知識⑫)

結婚相談所のサービス内容でも特に見なければいけないのが「お申込み件数」です。

「お申込み件数」は結婚相談所選びでも重要な項目の一つとなっています。

以下のデータはどれくらいお見合いをすると結婚できるかの表となっています。

IBJ成婚白書 完全版(PDF)4ページ目
引用:IBJ成婚白書 完全版(PDF)4ページ目

概ね9〜20回のお見合いをすると将来の結婚相手に出会えていることになります。

また、男性側がお見合いの申し込みをしても、お相手女性がOKをしてくれなければお見合いは成立しないですよね?

そのお見合い成立率は約5〜10%となっています。

9回お見合いをする場合:90〜180件の申し込みが必要

➜申込件数が10件だとすると成婚まで9〜18ヶ月かかることになります。

20回お見合いをする場合:200〜400件の申し込みが必要

➜申込件数が10件だとすると成婚まで20〜40ヶ月かかることになります。

Hiroki

あなたのスペックが高ければ、こんな数値は余裕で超えてしまうと思いますが、やはり『申込み件数が多い』というのは重要な要素となります。

結婚相談所におけるカウンセラーのサポート⑬〜⑮

結婚相談所を使う最大の理由がカウンセラーのサポートではないでしょうか。婚活は家族や友人になかなか相談しずらい活動だと思います。

そんな中、結婚相談所のカウンセラーは自分から一番遠くもあり、そして近くもある存在です。

多くの実績あるプロがあなたの婚活の悩みや不安を聞いてくれ、成婚へ導いてくれます。

と同時にカウンセラーの質に運要素が絡んできます。

以下3つの知識を最初から持っているといないのでは婚活の進め具合に大きな影響を与えます。

結婚相談所によって違うカウンセラーのサポート頻度(基礎知識⑬)

カウンセラーは主に以下のことをしてくれます。

婚活計画を立てる成婚までの婚活計画を立ててくれます。
自己PRの添削自己PR(プロフィール)の添削をしてくれます。
写真の添削女性から気に入られやすい写真の撮り方、写真の選択をしてくれます。
お見合い調整お見合い日程の調整、お見合いの立ち会いをしてくれます。
お返事代行お見合いの結果に対する返事を代行してくれます。
交際サポート交際からプロポーズまでのサポートをしてくれます。
面談定期的な面談をしてくれます。
相談その他、婚活に対する不安や悩みを聞いて解決してくれます。
カウンセラーの主なサポート内容

自分主体で婚活していく場合はサポートは最小限でよいですが、一人では苦手ならサポートが厚い結婚相談所を選んでいく必要があります。

成婚できるかどうかはカウンセラーの質によって変わってくると言っても過言ではないです。

サポート最小限
サポートが厚い
  • スマリッジ
  • ウェルスマ
  • naco-de
  • ゼクシィ縁結びエージェント
  • エン婚活エージェント
  • パートナーエージェント
  • IBJメンバーズ
  • ハッピーカムカム
  • イノセント
  • ブライダルチューリップ

カウンセラーとの関わり方(基礎知識⑭)

そんな重要なカウンセラーとの関わり方ですが、以下を念頭において接しましょう。

  • 素直な気持ちを持つ
  • 信頼する気持ちを持つ
  • 質問は簡潔にを心がける
  • フィードバックをする
  • カウンセラーの責任にしない

素直な気持ちを持つ

カウンセラーも人ですから、アドバイスに対しては素直な気持ちで受け答えをしましょう。

しかし、中には婚活者に対して下にみる方もいたり、どうしても相性が悪い方もいたりします。

そんな時は、結婚相談所の総合窓口などにカウンセラー変更の打診をしてみましょう。

結婚相談所側も大々的にカウンセラーの交換については言っていないので、しっかりサイトで確認するか、入会相談の際には聞いておきましょう。

信頼する気持ちを持つ

人から信頼されているのを実感すると、やはりモチベーションって上がりやすいですよね?

結婚・婚活業界はかなり激務な業種です。

婚活者からの『ありがとう』が励みになる方もたくさんいます。お金だけでなく使命感で仕事に従事されている方もいますので「あなたのことを信頼して婚活しています!」そういった姿勢を見せることは重要です。

人間関係を良くすることで、多少なり他の会員の方よりひいき目に見てくれるかもしれません。

質問は簡潔にを心がける

1人当たりカウンセラーは60〜100人くらいの会員の方を担当しています。

なので、やっぱり一人に対して時間を使うというのは物理的に難しいんですね。

だから質問は簡潔にしてあげることが、カウンセラーの方にとって思いやりでもあるんです。

例えば以下のように。

明日のお見合い相手は私より10歳下なのですが、どういったことを気をつければよいですか?絶対に抑えておくべきポイントを3つくらいご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

カウンセラーの方はこの文面から「明日お見合い(いつ?)」「10歳年下(どんな女性?)」「気をつけるべきポイント3つ(アドバイス)」が読み取れます。

もっと、詳細に書くなら以下のように。

◯◯さん

いつもサポートありがとうございます、△△です。
お見合いについてアドバイスをいただきたくご連絡いたしました。

【お見合い日時】
◯月◯日(◯曜日) 13:00〜14:00
△△ホテルラウンジ

【お相手女性】
名前:Aさん
年齢:30歳
住まい:東京
趣味:テニス

【アドバイスいただきたいこと】
私より10歳年下なのですが、絶対に抑えておきたいポイント3つくらいご教示いただけますでしょうか。

以上になります。

大変お手数ですが、◯月◯日の11時くらいまでにご返信いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

Hiroki

完結にまとまっていて、答える側も答えやすいですよね^^

フィードバックをする

フィードバックはカウンセラーの方からいただいたアドバイスに対して、自分がどういった行動をとったのか?その行動をとってよかったかどうか?こういったことをフィードバックします。

このフィードバックをすることには以下の2つの意味合いがあります。

  • アドバイスには自分に合っていたのか?
  • 自分なりに行動を振りかえることができる

カウンセラーにそのアドバイスはちょっと合っていなかったとアピール、そして自分でも考えることで次に活かせることができます。

具体的にはこんな感じです。

<アドバイス>
しっかり相手の目を見て話しましょう。

【フィードバック】
なるべく相手の目を見て話すのを心がけましたが、結構目をそらされてしまいました。もしかしたら相手に怖い印象を与えてしまったかもしれません。

Hiroki

直接的にあなたのアドバイスが悪いといったことは言わないように。

カウンセラーの責任にしない

婚活が上手く行かない場合はたいてい「自分が悪いか」「カウンセラーが悪いか」です。

しかし、たとえ明らかにカウンセラーの質の問題だとしてもカウンセラーの責任にしないようにしましょう。

カウンセラーの責任ばかり考えてしまうとより婚活は上手く行かなくなります、そんな時はカウンセラーを変更してもらうか、結婚相談所を代えてしまうのも手です。

カウンセラーとの面談(基礎知識⑮)

カウンセラーとは定期的な面談とオプションによる追加面談があります。

時間は30分か1時間がほとんどです。

この30分〜1時間はびっくりするくらいあっとゆう間に終わります^^;

だからこそ何を話すべきか予め準備しておく必要があります。

以下を準備しておくとスムーズに話ができます。

【時間:30分】の場合
最初の挨拶(アイスブレイク):3分
現在の婚活状況説明:5分
来月以降の婚活戦略:15分
その他悩み相談など:7分

【時間:1時間】の場合
最初の挨拶(アイスブレイク):5分
現在の婚活状況説明:10分
└どういった考えで活動したか?
└申込みは何回したか?
└お見合いは何回したか?
└振り返って何を思ったか?

来月以降の婚活戦略:30分
└どういった考えで行動すべきか?
└お相手女性の検索条件変更検討
└申込みを◯回する
└お見合いを◯回する
└良いところ悪いところを聞く

その他悩み相談など:15分

Hiroki

顔を突き合わせて(Zoomの場合もあり)話しますので、この面談をどう使うかで成婚までの道のりは変わってきます。

結婚相談所に入会する時の注意点と必要なもの⑯〜⑱

結婚相談所に入会する際にはいきなり入会するわけではなく、1度無料カウンセリング(入会相談)をしてから決めるというのがセオリーです。

その入会時の注意点と必要なものは以下の3点です。

  • 入会には来店型とオンライン型がある
  • 入会前の無料カウンセリングで見るポイント
  • 入会に必要な書類

入会には来店型とオンライン型がある(基礎知識⑯)

入会するには直接来店しなければいけない結婚相談所とオンライン完結型があります。

来店型の特徴
メリット
デメリット
  • 結婚相談所のイメージが分かる
  • カウンセラーの対応が分かる
  • 婚活の心構えができる
  • 場所によっては行けない
  • 色々断りづらい
  • 気軽に申し込めない
オンライン型の特徴
メリット
デメリット
  • 遠くても話が聞ける
  • 気軽に申し込める
  • 色々断りやすい
  • 結婚相談所のイメージが沸かない
  • カウンセラーの対応が把握しづらい
  • 婚活の心構えを持ちづらい

やはり、自宅にいて話を聞くより結婚相談所に行くという行為が『これから婚活していくんだ!』という心構えを強くします。

とはいえ、どんなに良い結婚相談所でも行けなければ入会できないので、遠方にいる方にとってはデメリットとなってしまいますね。

来店型といっても、1度カウンセリングに行けばあとはオンラインで活動できるところも多いので、これだと思う結婚相談所を見つけたら来店してもよいと思います。

Hiroki

あなたがもし大阪在住だとしても、東京まで往復の交通費は約3万。これからの将来を考えたら、安いと思います。

重要なのは、その結婚相談所があなたにとって価値があるかどうかです。

入会前の無料カウンセリングでの確認ポイント(基礎知識⑰)

入会前の無料カウンセリングではしっかり結婚相談所を見ていかなければなりません。

なぜなら、あなたの将来を決めますからね。

カテゴリ項目詳細
サービスお見合い成立率月に何回お見合いができるか予測できます。
カウンセラーのサポート頻度どれくらいの頻度・時間サポートしてくれるのか?
成婚の定義結婚相談所によってまちまちなため。
料金追加費用活動していくと追加費用は発生するか?
違約金途中解約した場合に違約金は発生するか?
休会休会はあるか?料金やルールなどを確認。
その他カウンセラーの対応カウンセリングをした方が担当になるケースが多いので確認。
無料カウンセリングでの確認ポイント

サービスの説明時にこれらがあれば特に聞く必要はないですが、触れられていなければしっかり質問をしておきましょう。

Hiroki

これらはサイトではなく規約に記載されていることもあるので、見落としがちです。

このルールを把握していなく、悪い口コミを書く人が多い印象があります。

入会に必要な書類(基礎知識⑱)

入会には各種証明書類が必要となります。

主な書類は以下です。

プロフィール用写真撮影後3ヶ月以内で縦横比4:3/バストアップ1枚と任意で他1枚
独身証明書発行後3ヶ月以内のもの/本籍地の役所にて発行
本人確認書類運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票の写し
卒業証明書短大卒以上の方
収入証明書源泉徴収票、確定申告書、所得証明書
資格証明書医師、弁護士、公認会計士、その他国家資格者
入会に必要な書類
Hiroki

書類は一式揃わないと婚活できません。早めに揃えて婚活をスタートさせましょう!

結婚相談所に入会してから成婚までの流れ⑲

結婚相談所に入会してから成婚までの流れは以下の6ステップです。

STEP
検索 & 紹介

結婚相談所ネットワークは共通で使える会員専用のシステムがあります。

以下はIBJの画面となりますが、このようにお相手の検索条件を入れて検索します。

IBJ(検索システム)
引用:IBJ(検索システム)

結婚相談所ネットワークによっては、AI(機械)が自動的に毎月数名紹介もしてくれます。

仲人タイプの結婚相談所はカウンセラーがあなたに合う女性を探して紹介してくれます。

STEP
お見合い申込み

検索結果、紹介からぜひ会ってみたいと思う女性がいたら、お見合いの申込みをします。

無制限で申し込みができる結婚相談所もありますが、基本は申込み人数が限られていますので、片っ端から申込みはやめましょう。

本命の女性がいたとしたら『もう少し経験を積んでから申し込もう』という考えはせずに、即お見合いの申込みをしましょう!

Hiroki

あなたが本命と思うなら他の男性も本命の可能性が高いです。だから後でといっていると誰かと交際して成婚してしまうかもしれません。

もし、申し込んでダメだったら諦めましょう!

申し込まずに後悔するよりはマシです!

STEP
お見合い

お相手の女性からOKがでたらお見合ができます。

【データマッチングタイプ】
専用のシステムを使って日程調整をします。システムの案内の通りに進めていけば問題ないです。

【仲人タイプ】
専任のカウンセラーが日程の調整、お見合い場所などもセッティングしてくれます。

データマッチングタイプはシステムがある程度自動で進めてくれますが、基本は二人で日程調整をしますので、調整がうまく行かずお見合ができないケースもあります。

とはいえ、お見合い成立後のキャンセルはキャンセル料(5,000円〜1万円ほど)がかかるため、一方的にキャンセルされることはないですが、予定はしっかり抑えていきましょう。

お見合い後の返事は、翌日の13時までという結婚相談所が多いです。

さらに注意点ですが、トラブルなどを避けるためお見合いでは連絡先交換はNGとなっています。

Hiroki

ルールは守って真摯に!

STEP
交際

お見合いからお互いにもう一度会いたいとなりましたら交際(知り合いレベル)になります。ここで連絡先交換ができるようになります。

結婚相談所の交際は『知り合い』なので、他の女性へもアプローチができます。

できれば、同時並行で2〜3人の女性と交際関係になれるとGoodです。

なぜ同時並行が良いかというと、言葉は悪いですが比較ができるからです。

STEP
真剣交際

交際を経て真剣交際となりますが、真剣交際は付き合うということになります。

付き合うことになりますので、一人の女性に絞ります。

真剣交際の期間は約3ヶ月と決まっている結婚相談所が多く、その3ヶ月でその女性と結婚するか分かれるか判断をします。

3ヶ月ではまだ判断ができない場合は、1〜3ヶ月ほど期間を延ばすことができます。

真剣交際にまで発展したけど結局別れたとして、その後、取得した連絡先などから会っているのが結婚相談所にバレた場合は違約金や成婚料を取られることがありますので注意。

STEP
成婚

真剣交際のお相手女性へプロポーズをして、OKがもらえたら婚約ということで成婚退会となります。

結婚相談所によってはプレゼントを用意してくれているところもあります。

また、その後のウェディグサポートや成婚後も一定期間サポートしてくれるサービスもあったりします。

Hiroki

成婚の定義は結婚相談所の闇(戦略)がありますので、次の項で詳しくご説明いたします。

結婚相談所における成婚の定義⑳

結婚相談所では成婚率◯%、成婚実績◯件など成婚における実績が打ち出されています。

しかし、結婚相談所によって成婚の定義が違っています。

例えば、「プロポーズが成功して結婚となってたら成婚」から「交際が3ヶ月続いたら成婚」までと幅広いです。

なので、一概に成婚率だけで比較してしまうと痛い目を見る可能性があります。

成婚定義のパターン
  • 婚約
  • 真剣交際以降、交際を続ける
  • 真剣交際に進む
  • 交際が3ヶ月続く

最高の成婚定義です。プロポーズし、お相手の親にも了承を得ている状態です。結婚相談所のあるべき姿といってよい成婚の定義です。

成婚の定義は『婚約』『真剣交際以降、交際を続ける』を採用している結婚相談所を選んで下さい!

Hiroki

成婚の定義はさらっと説明されるかもしれませんが、超重要ポイントです!

結婚相談所では休会制度がある㉑

結婚相談所では仕事やプライベートの都合でどうしても婚活できない期間ができてしまうことがあると思います。

そんな時に、一定期間休会する制度になります。

休会のパターンは以下です。

パターン詳細
最大3ヶ月間無料1年間で最大3ヶ月間、月会費が無料になります。
最大3ヶ月間システム料のみ1年間で最大3ヶ月間、システム料(2,000円ほど)のみ発生する。
最大3ヶ月間◯%OFF1年間で最大3ヶ月間、月会費が20〜50%ほど割引になります。
最大3ヶ月間1年間で最大3ヶ月間、月会費が有料で休会。
休会のパターン

最大3ヶ月間というのは、連続しなくてもよいですが月単位で使っていく制度となります。結婚相談所によってはさらに1ヶ月プラス休会できるところもあります。

悩みジン

無料がいいよね!

Hiroki

と思われがちですが一概にはそういえません。

料金がかかっているところは、活動はできませんがカウンセラーに相談はできたりシステム自体は使えたりするからです。

まとめると休会の期間は3ヶ月で、月会費は結婚相談所によって変わってくる。

Hiroki

休会前提で結婚相談所は選ばないと思いますが、もしもの時のためにチェック項目です。

結婚相談所で退会(解約)をする場合㉒〜㉔

結婚相談所において退会(解約)をする場合は以下の3パターンあります。

  • クーリング・オフ制度
  • 途中解約
  • 成婚退会

クーリング・オフ制度(基礎知識㉒)

結婚相談所は特定商取引法の規制対象となる「特定継続的役務提供」の特定継続的役務として指定されています。

難しい言葉が並んでますが気にしないで下さい。

簡単に言うと、契約してから8日以内であれば契約を白紙(支払った料金も戻ってくる)にすることができる制度とおぼえておけばOKです。

結婚相談所によっていつから8日以内なのか?は微妙に変わってきます。

いつから8日以内?
  • 契約をした日
  • 契約書類が届いた日
  • 解約の打診をした日

概ねこの3パターンのどれかになります。

また、結婚相談所側の受領日も重要です。

電話やメールなどで伝えた日でOKであったり、解約書類が結婚相談所に届いた日であったりします。

書類を郵送しなければいけないと届くまでの時間も計算に入れなければいけませんので、注意が必要です。(郵便の場合消印で判断してくれたりもします)

Hiroki

サービス説明を受けてる時って、解約するつもりなんてないですから、このへんさらーと聞き逃してしまうんですよね^^;

途中解約(基礎知識㉓)

結婚相談所を途中で解約することですが、どの結婚相談所も途中解約ができます。

流れとしては総合の窓口に連絡するか専任のカウンセラーの方へ解約したい旨連絡をします、その後、オンライン上で手続きが完了する場合と解約書を送る場合で対応をしていきます。

毎月25日か月末、もしくは契約日の日にちを締日としており、その前日までに連絡をすると翌月末の解約となります。

すぎてしまうと翌々月末となります。

最低利用期間や6ヶ月契約などの期間で契約しているプランの場合は、契約更新月以前に解約すると違約金が発生する結婚相談所もありますので、最初に確認しておきましょう!

Hiroki

理由は聞かれますが、なるべく正直に話したほうがよいですが、まあ大人な対応で。

成婚退会(基礎知識㉔)

めでたく成婚退会ですね!

基本的には自己申告制になっています。総合の窓口か専任のカウンセラーの方にご連絡し、成婚した旨伝えましょう。

成婚料を支払って退会となります。

成婚以外で退会となってしまう場合
  • お泊りデートをする
  • 体の関係を持つ
Hiroki

体の相性も重要だと思いますが、結婚相談所ではNGです。

また、実際は成婚したのに成婚の申告をせずに退会した場合、バレると成婚料の支払いを求められたり、規約によっては違約金を求められたりしますので、ルールはしっかり守りましょう!

大手結婚相談所と中小の結婚相談所㉕

結婚相談所には大手と中小の結婚相談所があります。

一言評価をすると『大手は比較的放任主義』で『中小はカウンセラーの介入頻度は多い』という印象です。

Hiroki

入会前の営業力はやはり大手の方がすごいです^^;

入会前は頻繁に連絡があったのに、入会したら連絡が全然こなくなったという評価も割とあります。

結婚相談所によって方針もありますし、入会前というのは多かれ少なかれ営業はされると思っておいて下さい。

大手と中小の経営結婚相談所比較

どのような違いがあるか見ていきましょう。

項目大手結婚相談所中小結婚相談所
会員数多い結婚相談所ネットワークを使っている場合は大手と同じ
店舗数全国に店舗がある会社の1店舗
料金中小とあまり変わらず大手とあまり変わらず
カウンセラーある一定以上のレベルがあるカウンセラーによって質の違いがある
サポート万全の体制人数が少ないので、レスは遅い
成婚までの期間6〜12ヶ月6〜12ヶ月
大手・中小結婚相談所比較

大きな違いとしては『来店できる店舗があるかどうか?』『カウンセラーの質の違い』の2点です。

最近はオンライン化が進んできていますので、成婚に直結するカウンセラーの質はもっとも注目すべきポイントです。

もともと大手結婚相談所にいた質の高いカウンセラーが起業して、中小の結婚相談所を経営している方もいます。

なので、大手ではカウンセラーが教育を受けているので、問題なくサポートはしてくれますが、中小の中にはその大手をしのぐやりてのカウンセラーもいます。ということですね。

Hiroki

初回の無料カウンセリングを担当した方が、担当になるケースがほとんどなので、半分は運要素があります。

大手・中小結婚相談所のメリット・デメリット

大手結婚相談所のメリットとデメリットは以下です。

メリット
デメリット
  • 知名度が高く、人が集まりやすい
  • セキュリティ対策が万全
  • サポートが一定水準
  • 会員数が多いので、サポートは薄め
  • データマッチングタイプが多い
  • 成婚の定義が婚約じゃない
こんな男性におすすめ
  • 初めて結婚相談所を使う
  • なるべく安く婚活したい
  • 結婚相談所ネットワークだけ使いたい
  • 自分主体で婚活していきたい
Hiroki

高水準のサービスを提供しているので、初めての方でも安心なんですが、ある程度自分主体で動けないと成婚までの道のりは長いです。

中小結婚相談所のメリットとデメリットは以下です。

メリット
デメリット
  • サポートが厚め
  • 仲人タイプが多い
  • 気軽に相談できる
  • 実績が少ない
  • 相談所独自のオプションがある
  • 業界未経験のカウンセラーが開業
こんな男性におすすめ
  • サポートはがっつりしてほしい
  • 何でも気軽に相談したい
  • 親身になってサポートしてほしい
Hiroki

カウンセラーと二人三脚で婚活していきたい男性にはおすすめです!しかし、カウンセラーの質は一定ではないので、若干の運要素はあります。

結婚相談所提携の婚活パーティー㉖

結婚相談所によっては提携している婚活パーティー出席の特典があります。

特典は以下のようなパターンです。

  • 年に◯回無料で出席できる
  • ◯%OFFで出席できる
  • 限定のパーティー出席権

婚活パーティーというと結婚相談所以上に敷居が高いと思われますが、女性との出会いの数を増やすには大変コスパの良いサービスとなります。

特に、結婚相談所に入会している方限定のパーティーであれば、全員が結婚相談所を使っているので、後ろめたさや結婚相談所を使っている恥ずかしさなどはなくなると思います。

Hiroki

全員、結婚相談所使ってますからね^^

結婚相談所の婚活パーティー応用編

もしできる男性は試してみて下さい。

婚活パーティー後に男性に声をかける。

悩みジン

なんで、競争相手に話しかけるの?

理由は男性と仲良くなることで、その男性が開く飲み会やパーティーに誘われる可能性があるからです。

婚活パーティーに出席する目的は『女性と出会いたい』と一致しているので、話は弾むはずです。

ただお互いが対等な関係ですので、仲良くなった男性から誘われるのを待つのではなく、自分で飲み会などを開催できるなら積極的にあなたから誘いましょう。

Hiroki

ギブアンドテイクというやつです!

男性と仲良くなるメリットはもうひとつあり、もしその仲良くなった男性が結婚したとしても、◯◯さんにぜひ紹介したい女性いるんだよなーと言ってくれることもあります。(関係値によりますが)

男性はマウンティングが好きなので、結婚していない男性を見つけたら上から目線で紹介してくれるんです。

Hiroki

これは無意識にです。だから、出会いのチャンスと見て、紹介してもらったら素直にありがとうと言えばOKなんです。

結婚相談所の安全性と信頼性㉗

結婚相談所は本人確認書類や年収証明書など、個人情報の最たるものをあずけます。

なので、セキュリティ対策は万全でなければいけません。

当然、各結婚相談所のサイトにはセキュリティ対策は万全ですよ。と記載されていますが、正直どうとでも書けます。

なので、見るべきポイントとしては『マル適マークCMS』を取得しているかどうかを判断基準としてもらえたらOKです。

特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
引用:特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会

「マル適マーク」は結婚相手紹介サービス業(※以下「結婚相談業」)を所管する経済産業省が作成した、「結婚相手紹介サービス業に関するガイドライン」を基に、第3者機関が結婚相談所を審査し、審査基準を満たしたところに認証発行されています。

特定商取引法や個人情報保護法等、関係法令が遵守されているかを、厳しくチェックされています。

引用:特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会

結婚相談所が向いている男性と向いてない男性の特徴㉘

結婚相談所はどんな男性にも向いているわけではありません。

結婚相談所が向いている男性の特徴

以下の3つになります。

  1. 真剣に結婚相手を探している
  2. 価値観の合う女性と出会いたい
  3. 積極的(前向き)に行動できる

真剣に結婚相手を探している

高額なお金を払って入会し活動していくわけなので、中途半端な気持ちでは結婚相談所を使う男性はいません。

『いい年齢になったので』『親のことも考えて』『子供がほしい』『家庭を持ちたい』など、女性も同じ考えなので、お互いの結婚に対する思い同士だから成婚までの期間も短いんです。

価値観の合う女性と出会いたい

普段の出会いではなかなか価値観の合う女性と出会うのは難しいです。

しかし、結婚相談所では検索機能で価値観などの条件を指定したり、希望の条件からカウンセラーが女性を紹介してくれるので価値観の合う女性に出会える確率が高いんです。

価値観の合う女性と交際するとなったら、あとはフィーリングの問題なので、やはり普通の恋愛からの結婚よりも早く成婚につながります。

積極的(前向き)に行動できる

お見合いの申込みをして断られて、交際の申込みをして断られて、と前向きに行動や考え方ができないと精神的にキてしまうこともあります。

Hiroki

あまりにも断られすぎると、自分がダメな人間に思えてくるんですよね。。。

断られたとしてもふさぎ込むのではなく、なぜダメだったのか振り返って次に活かすようにしましょう!

そんな前向きで積極的な姿勢は女性に伝わります!

結婚相談所が向いていない男性の特徴

以下の3つになります。

  1. 結婚相談所の利用者を下に見てる
  2. お金をかけてまで婚活したくない
  3. 定職に就いていない

結婚相談所の利用者を下に見てる

結婚相談所を使っている人に対して下に見るという古い考えを持った男性です。

言葉は悪いかもしれませんが「どんな手を使っても結婚しいたいんだ!」そういった切実な思いで婚活している意思の高い方を下に見るという行為は、普段でも人の気持が分からない方だと考えます。

Hiroki

あなたの周りにこんな人がいたら、なるべく関わらないほうが良いですね^^;

お金をかけてまで婚活したくない

少し大きい話をすると、結婚してパートナーを持つこと、そして子供を生む行為は日本の経済と少子化対策に貢献しているんです!

活動している当人たちはその意識はないと思いますが、結婚して子供を持つとよく分かりますよ。

では具体的に個人でみた時に、数値で見てみましょう。

あなたの年齢が30歳で80歳まで生きる

【結婚しない場合】
あなたの収入:500万/年
※わかりやすくするため収入は変動なし

500万 x 50年 = 2.5億円
世帯日給:2.5億円 ÷ 18,250日 = 13,698円

【結婚した場合】
あなたの収入:500万/年
お相手の収入:400万/年
※わかりやすくするため収入は変動なし

900万 x 50年 = 4.5億円
世帯日給:4.5億円 ÷ 18,250日 = 24,657円

上記の条件の場合、1日で1万円以上も世帯収入に開きがあるんです。

例えば、冷蔵庫や電子レンジの電化製品、日用品など一人暮らしで買っても二人暮らしで買っても価格に違いないですよね?

それに、二人だから、子供がいるから購入するものもありますよね。

これだけでも要は格差社会といっても過言ではないんです。

Hiroki

ここまでじゃなくても、良きパートナーと出会えることはとても価値のあることなんです!

一人で生きていきたいという方に強要するつもりはないですが、お金をかける価値があるんです。

定職に就いていない

そもそも定職に就いていないと結婚相談所が利用できません!

向いているというよりは必要最低限の条件といったところでしょうか。

女性からしてもなるべく安定した生活を送りたいと思っているので、やはり定職に就いていないと不安は大きいですよね?

言葉の通りとなります。

結婚相談所のデメリット㉙

これまで結婚相談所について解説をしてきましたが、デメリットにも触れていきます。

  1. 料金が高い
  2. 必ず結婚できるとは限らない
  3. 相性がある

料金が高い

婚活アプリと比べると段違いに料金が高いです。

婚活アプリは無料〜1万円まで幅広く、平均は月額3,000円程度です。

結婚相談所は入会金相場が10〜15万、月額相場が1〜1.5万、成婚料相場が10〜30万ほどと入るときも出るときも料金が高いですね。

結婚相談所側の人件費が高いんですが、やはり婚活アプリと違って真剣な方がほとんどです。

ある程度お金をかけれる男性でないと利用するのが難しいですね。

必ず結婚できるとは限らない

高い料金を払って、手厚いサポートを受けても必ず結婚できるわけではありません。

リクルートブライダル総研発表「婚活実態調査2021」によると、2020年で結婚相談所で成婚できた人は41.7%というデータがあります。

婚活実態調査2021の調査結果

リクルートブライダル総研の婚活実態調査2021
引用:リクルートブライダル総研(P6)
Hiroki

約2人に1人は成婚できずに退会しているか、継続して利用している状態です。

相性がある

結婚相談所では「自分主体で進めていくか?」、「カウンセラーと二人三脚で進めていくか?」といった大きな方針があります。

まず、この大きな方針をが合ってなければ、成婚までの道のりは長いと言えます。

さらに、毎月4.5回のお見合ができるくらいに時間の余裕があるのに、お見合いの申込み回数が少ない結婚相談所だと時間が余ってしまいます。

このように、あなたの婚活スタイルに合っていないと結婚相談所の良いところが全然使えずに、結婚相談所を解約してしまったり、他の結婚相談所へ乗り換えなければならなくなります。

結婚相談所を使ったほうがよい理由㉚

改めて結婚相談所を使ったほうがよい理由を解説いたします。

  1. あなたの人生で会うことがない女性と出会える
  2. 結婚までの道のりが短い
  3. あなたの知らない魅力に気付ける

あなたの人生で会うことがない女性と出会える

あなたが今までの生活を続けていく延長上に絶対出会えない女性と出会うことができます。

例えば自動車メーカーに勤めていたとして、看護師の方と出会えますか?IT起業の広報と出会えますか?大手企業の受付嬢と出会えますか?

たぶん、ほとんどの方は出会えないです。

やっぱり、自動車関連企業に勤めている女性と出会いやすいですよね?

Hiroki

出会いの可能性は無限大です!

結婚までの道のりが短い

以下は結婚相談所を使わずに自然な出会いから結婚までの交際期間です。

ゼクシィ結婚トレンド調査(全国推計値)
出典:ゼクシィ結婚トレンド調査(全国推計値)

その他は半年未満と4〜5年未満、5年以上の総計になります。

一番多いのは2〜3年未満となっています。平均は3.3年となっています。

以下のデータはIBJメンバーズの実績になります。

IBJメンバーズ(成婚実績)
引用:IBJメンバーズ(成婚実績)

6ヶ月目が成婚のピークとなっています。他の結婚相談所でも6ヶ月〜12ヶ月の間に成婚退会している方が多いです。

ここでまた私の得意な計算なんですが^^

自然な出会いで彼女と3.3年付き合ったとしたらどれくらい費用がかかりますかね?

Hiroki

きっと結婚相談所使って6ヶ月で成婚した方が安いとおもいます。

もちろん高い安いで決めるわけではないですが、私が言いたいことは、結婚相談所を使うと成婚までが早いってことです!

あなたの知らない魅力に気付ける

結婚相談所を使うと、少なからず挫折は味わうと思います。

そして、自分の悪い面が見えてきたりもします。卑屈になることもあるでしょう。

でも、裏を返せばあなたはまだまだ魅力をUPさせることができる!ということになります。

Hiroki

結婚相談所は、将来のパートナーだけでなく、あなたの新しい面にも出会うことができるんです!

まとめ:結婚相談所の基礎知識はこれでバッチリ!

結婚相談所とは?どういったところなのか30項目で解説をしてきました。

基礎知識30
Hiroki

長くなりましたが、この30項目を抑えておけばバッチリです!

次に『結婚相談所の選び方』について解説している記事がありますので、合わせてご確認ください。

本サイトでは様々なタイプの結婚相談所を解説しておりますので、ぜひご覧になっていただけたら幸いです。

結婚相談所とは

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


クリックして読める【目次】