
彼女がめんどくさい!でも、別れる勇気がない。。
今回は、こんな悩みにお答えします。
30代で数年彼女と付き合っていると、どーしてもめんどくささが気になるところではないでしょうか?
と同時に結婚も視野に入ってくる年齢ということで、別れたいと思っても別れられないといった状況ではないかと思います。
実は、私もかつてはその一人でした。



結果、私は別れました!
では、なぜこのような判断をしたのか本記事で詳しく解説をしていきます。
- 彼女への情がある
- 別れる勇気がない
- 別れるかどうかの判断に迷っている
結論は『結婚前から彼女をめんどくさいと思っている時点で、結婚生活がうまくいく可能性は低い』です。
なぜなら、結婚後は結婚前にどれだけ仲が良くても必ず喧嘩したり、めんどくさく思ったりするからです。
- 彼女をめんどくさいと思ってしまう理由
- 彼女と継続するか別れるかの判断ができる
本記事を読むことで、30代男性がなぜスパッと別れることができないのか?その理由を知ることができます。そして、別れるのか?別れないのか?判断をすることができます。
私の体験談となります。彼女と数年付き合って結婚も視野に入っているけど、結婚に踏み切れない状態でした。
かつての私と同じ状態の30代男性が判断を誤らないために執筆しました。
ご参考にしていただけたら幸いです。


私は30代後半の既婚者(子供あり)で、1年以内のスピード婚をして結婚6年目になります。また、大手広告代理店に10年勤務していたことがあり、「婚活サイト」をはじめ様々な業界のコンサルや運用経験があります。
30代男性が彼女をめんどくさいと思う心理
彼氏が彼女をめんどくさいと感じる理由には、様々な要因があります。仕事が忙しい、自由を奪われている、愛情が冷めているなど、その理由は様々です。
しかし、彼氏が彼女をめんどくさいと感じる一番の原因は単純明快で、彼女のことを魅力的に感じなくなった(好きではなくなりかけている)状態です。
思い出してみてください、付き合った当初も今も彼女の言動って別に変わってないと思います。
変わったのは彼女に対するあなたの気持ちです!



うーん、確かに変わったのかも。。



当時、めちゃくちゃ好きだったから、めんどくさいと思わなかったわけですよね。
もう1段階なぜそうなってしまったのか深堀りしてみましょう。
- なんか価値観が合わない
- 将来(結婚)が見えない
- 友人・知人の彼女(奥さん)が可愛い
価値観の不一致は、人との関係を深める上で重要な問題です。その原因としては、お互いの育った環境や、教育、文化、人生観、宗教観などが異なることが考えられます。対処方法としては、お互いに相手の価値観を理解し、受け入れることが大切です。また、違いを尊重することができる相手との関係を築くことが望ましいでしょう。
結婚を考える上で将来が見えないと感じることは、不安を引き起こす原因となります。この原因としては、お互いの将来のビジョンや目標が異なることが考えられます。対処方法としては、お互いに将来のビジョンや目標を話し合い、共通点を見つけることが大切です。また、将来についての不安を解消するために、お互いに協力し合い、支え合うことが望ましいでしょう。
友人・知人の恋人が魅力的であることは、嫉妬やコンプレックスを引き起こす原因となります。対処方法としては、自分自身の魅力を見つめ直し、自己肯定感を高めることが大切です。また、彼女(奥さん)に対して嫉妬心を持たず、友人・知人として関係を築くことが望ましいでしょう。自分自身が充実していると、他人の恋愛関係に対する不安も解消されることがあります。
ほぼこの3つに集約されると思います。
日常生活の中で少しづつ、でも確実に合わないところが見えてきます。そんな時に友人・知人の彼女(奥さん)を紹介されて『いいーなー』と思っちゃうと、もう彼女と比較してしまいます。



心当たりあるかも・・
そうなると彼女の嫌なところばかりが目について、ちょっとしたことでも彼女をめんどくさいと思ってしまいます。『自分にはもっと合う彼女がいるはずだ!』と思いこんでいってしまいます。
女性ってこのような些細な気持ちの変化って気づかれちゃいます。
自然と彼女を大事にしなくなるような言動を男性側が無意識にやるからです。



はい、私も心当たりがあります・・^^;
彼女をめんどくさいと思う瞬間
彼女をめんどくさいと思う1番嫌いな瞬間は喧嘩の時です。
私自身、喧嘩が嫌いですが喧嘩が多く、ほんとにうんざりしていました。本気でキレそうになる瞬間が何度もありました。
喧嘩するってお互いが悪いんだろうと思いますが、それでも喧嘩が多い彼女と少ない彼女は間違いなく存在します。(もちろん性格的なところも大きいですが。)



喧嘩することでお互いの考えを吐き出せるというメリットもありますが、頻度が多く、ガチな喧嘩になるほど嫌いになっていってしまいますね。。
めんどくさい彼女からのLINEでうんざりケース3つ
日々の連絡で使うLINEが日常的にめんどくさいと思うのではないでしょうか?
LINEでは以下の3つのケースでうんざりしてしまいました。
- 今何してるの?
- いつもは返信が早いのに既読スルー
- 長文で自虐
今何してるの?
好きな相手だと『なんとなく嬉しい』はずなんですが、めんどくさいと思い始めた彼女からの「今何してるの?」ってどうでもよくなります。
返信内容も淡白になっていきます。
彼女側からの心理は「自分が今不安に思っている」「愛情を確認している」であり、頭ではわかっているんですが、日頃から喧嘩が多いと、やっぱりうんざりしてしまいますね。
いつもは返信が早いのに既読スルー
いつもは基本返信が早いのに、なにか気分によって既読スルー(未読スルー)が多くなります。
ほとんどの世の中の男性って恋愛テクニックなんて使ってないんですよ。。
TVや雑誌にあるような返信は少し時間を置くなど、、学生じゃないんだから、、と思います。



今の御時世、1日LINE見ない人っていないですよね?せめて24時間以内には返信してくれと思います。
長文で自虐
これは本当に重いです。
3〜5行くらいならまだしも、スクロールしないと読めないレベルで自虐長文を送ってくる彼女は要注意です。
おそらく日常生活で感情の起伏が激しくないですか?
感情の起伏が激しいので、喧嘩します。
1つ目の「今何してるの?」、2つ目の「既読(未読)スルー」が可愛いくらい、3つ目の長文自虐はやばいです。
仕事でもたまにいるんですが、仕事ができるとは思えないし、ちょっと感覚が変な方が多い印象です。
個性と言えなくはないですが、結婚生活は悪いイメージしかできないです。



なにかあるたびに落ち込まれてはこちらも心がもちません。
めんどくさい彼女の特徴5つ
めんどくさい彼女の特徴を知っておくとある程度対策はできます。
- 理想が高い
- ネガティブ
- すぐ泣く
- 自分勝手
- すぐ怒る
理想が高い
理想はめちゃくちゃ高いです。
自分の理想と違う行動をとった男に対して、攻撃的な言葉を投げかけてきます。
こっちとしては、じゃあそうゆう男と付き合えばいいじゃんと思います。
【対策】
彼女の理想の男性になるしかないです。こういった彼女は『◯◯してほしい』、『△△だったらいいのにー』と具体的に要望を言ってきます。なので、そのとおりやる+αの言動をとれば落ち着きます。(男性側の根気がいります。)
ネガティブ
ずっとネガティブというわけではなく、ポジティブとネガティブの差が大きすぎて、さっきまで笑ってたのになんでそんなにネガティブになるの?
と意味も理由もわからなく、どうしていいか迷ってしまいますよね。
【対策】
彼女自身が自分に自信を持てていないことが理由です。今の彼女の現状が理想とかけ離れている状態なので、男性側ができることは彼女の自己肯定感を高めてあげるしかないです。一番は褒めることで、この状態の時にやってはいけないことは否定をすることです。さらにネガティブになりますから。
すぐ泣く
感情の起伏が激しいので、すぐ泣いてしまいます。
泣かれてしまうと男は弱くなります。
あまり強く言えなくなるし、どうしたらいいの?ともうお手上げ状態になります。
【対策】
あなたの愛情が足りてないことが理由です。めんどくさいとおもってしまっているので大変かと思いますが、昔のLINEのやり取りとか、昔一緒に撮った写真を見てください。文章の内容や表情が違っていると思います。こちらは日々のあなたの言動を変える(昔のようにする)ことで解消されます。
自分勝手
自分で言った重要なことを忘れてしまいます。
『◯◯は協力するね?』→少し時間が経つと、そんなこと言ったけ?となります。
なんかもう人として信頼関係築けないと思ってしまいます。
【対策】
彼女の性格によるところが大きいです。対策として絶対外せない重要事項はあなたがしっかりコントロールしましょう。例えば予定があれば、前日に『明日は◯時に△△ね』とあらためて伝えてあげるということです。そして、重要じゃないことは黙認してスルーするという寛大な心を持つことです。
すぐ怒る
すぐ怒ります、そして喧嘩します。
こちらもさっきまで普通だったのに、何が気に入らなかったの?
ここまでくるとこっちらも怒る気が失せて、もういいかなと思ってしまいます。
【対策】
なぜ怒るのかというとあなたに期待しているからです。さらに言うと、彼女の友達の彼氏が高スペックで比較されている状態です。対策としては見えない誰か(男)と競うのではなく、あなたができることで自己啓発していくことで怒る頻度は少なくなります。
努力している人間に対しては基本怒るという感情が生まれないからです。
【体験談】すぐ怒る彼女との付き合い方!【最後は・・・】では詳しく解説してますので、ぜひご覧ください。


彼女を1度でもめんどくさいと思ったら続かない
このように1度でもめんどくさいと思ってしまったら、続かないです。
今の妻とは結婚前はめんどくさいと思ってませんでしたが、結婚後は子供のこととかもありめんどくさいと思うこともでてきました。(一般的なレベルで)
今の妻との前に結婚を考えていた彼女のときは、『結婚前にこんなにめんどくさくて、結婚したあとはどうなるの?』という不安がありました。



どうだった?



やっぱり、どんな女性と結婚しても、結婚後は一定のめんどくささはでます。
なので、結婚前からめんどくさいと思っているのであれば、結婚後間違いなく荒れます。
最悪、離婚も視野に入ってくるのではないかと思います。
もし、女性がこの記事を読まれていたら申し訳ないのですが、めんどくさいと思う彼女であれば結婚を考えるのはちょっと待ったほうが良いと思います。(結婚したからこそ、当時の自分の考えは正しかったんだと思います。)
めんどくさい彼女と別れを考えてしまう瞬間3つ
これが出ると本当に別れたくなります。
- 元カレの話をしてくる
- マウントを取ってくる
- 結婚のタイミングが合わない
元カレの話をしてくる
前の彼氏は◯◯で、前の彼氏は◯◯だったのに・・・
こっちとしては「は!?」です。
そりゃ至らない点もあるだろうけど、こっちらは元カノの話なんて出さないのになんで元カレの話するんだ?
不満があるんでしょうけど、ひどくないですか??
マウントを取ってくる
先程の元カレの話もそうですが、実家の話もしてきたり、友達の話をしてきたりとマウントをとってきます。
これから結婚するかもしれない相手にマウントとってどないするんだと・・・
結婚のタイミングが合わない
結婚のタイミングって驚くほど合いません。
こんなに喧嘩してるけど数年付き合ってるし責任をとって結婚しようと決めて行動していると、なぜか結婚はまだ考えていないとすかされます。
そして、有名な芸能人の結婚や身近な人の結婚を見ると、結婚したいオーラを出してきますが、こちらはもう冷めかけてしまっています。



もう神様が結婚するなと言っているかのように合いません。
彼女がめんどくさくても別れられない30代男性の悲痛な現実5選
これだけ彼女をめんどくさいと思っていても、なぜ男は別れることをしないのでしょうか?
悲痛と言うか情けないと言うか・・・これが現実なんだなという5つをご紹介します。
- 一人が寂しい
- 年齢的に世間体を気にする
- 次彼女ができるか不安
- 結婚できないかもしれない
- 彼女に対する責任は感じている
一人が寂しい
これだけめんどくさいと思っていても彼女です。
何かあれば一緒にいることもできるのです。
別れたら一人になります。
数年付き合っていたとすると、一人になるのが寂しいと思ってしまうのです。
年齢的に世間知を気にする
30代にもなってくると、彼女がいない(結婚相手候補がいない)ことで世間体を気にしだします。
周りで結婚する人も増えていく中、まだ彼女がいる安心感を持つことができるので、なかなか別れるという判断ができません。
次彼女ができるか不安
年齢が上がってくると、今の彼女と別れて自分磨きもしばらくしていないのに、次彼女できるかな?という大きな不安にかられます。
次彼女ができたとしても、今の彼女よりも合わなかったらどうしよう?
本当に情けない話です。
結婚できないかもしれない
さらに、結婚ってできるの?
別れたら彼女すらできないのに結婚なんてまた夢?
あの時、めんどくさくても結婚しておくべきだった?
このように考えてしまいます。
彼女に対する責任は感じている
男女お互いに30代で数年付き合っていると、お互いの親にも1回以上は会ってるし、嫌いなところもあるけど好きなところもある。
『情』や『責任』も感じるから、結婚しないといけないかなという責任感がでてきます。
喧嘩中に勢いで「別れよう」は簡単に言えますが、ガチの『別れよう』の一言がでません。



このような感じで自分のことを一番に考えてしまう傾向が、あなたにもあると思います。
彼女にめんどくさいと言われてしまった時の対処法
逆に彼女からめんどくさいと言われてしまったときはどうすればよいでしょうか?
あなたよりも女性の方が男性的な性格をしており、おそらくはあなたが優柔不断な正確だと言われることが多いと思われます。
男性が思う「めんどくさい」と女性が思う「めんどくさい」は意味が変わってきます。
もし女性から「めんどくさい」と言われてしまった時の対処方法としては、物事を決める時に優柔不断にならないことを心がけてください。
例えば、どこかに遊びに行くのに『◯◯の好きなところでいいよ』とか『△△か、◇◇かどっちがいい?』といった言い方は止めて、『▲▲に行こうか?』『▲▲に行かない?』と断定した言い方をしましょう。
ポイントは強引にではなく、あなたの意見を言うということです。
仮に行きたいところが違ったとしても、意見は言ったので、あとは二人で話し合えばいいだけです。



これができれば、めんどくさいと言われる回数は確実に減ると思います。
めんどくさい彼女と別れる前にすること【話し合うポイント5つ】



正直、別れるか迷っている



その前に、やるべきことがあります!
もし、あなたにも彼女にも結婚願望があるなら、めんどくさがらずに彼女と接することをおすすめします。
どのように接するかと言うと、具体的には以下5つを実践してください。
- 結婚について話し合う
- 子供について話し合う
- 仕事について話し合う
- お金について話し合う
- お互いの悪いところを話し合う
この5つが話し合えれば将来の99%は話し合えていることになります。
おそらく喧嘩になることもあるでしょうが、しっかり真剣に話し合ってください。
絶対にあなたから話を逸らすようなことはしないようにしてください。
その上で、彼女がこういった現実から顔をそむけるような仕草をしたら別れることも考慮に入れましょう。



だって、お互いの将来について真剣に話をしているのに、その話ができなければ結婚は到底無理です。
まとめ:彼女がめんどくさいなら別れる決心も必要!
今回、彼女がめんどくさくても別れられない30代男性の悩みについて解説をしてきました。
彼女をめんどくさいと思ってしまう理由はあなた自身であることを認識した上で、結婚願望があるならやるべきことはしっかりしてください。



その上で、別れることも視野に入れましょう。
もし、別れることになり、彼女のあてがないのであれば結婚相談所を使って婚活することを推奨します。
▶▶結婚相談所34選!おすすめ活用ロードマップ【1年以内に結婚】


コメント